11月11日「介護の日」にちなみ、なら介護の日では介護について理解と認識を深める活動・イベントを行っております。

2019 介護フェア

専門家による無料相談

○ 2階 ブリッジ
・福祉のお仕事相談(社会福祉法人奈良県社会福祉協議会 福祉人材センター)
・福祉用具相談(一般社団法人日本福祉用具供給協会奈良ブロック)
・奈良市、奈良県及び全国の福祉施設が作っている授産品の紹介と販売
 (社会福祉法人わたぼうしの会/一般財団法人たんぽぽの家)

○ 3階 中ホールロビー
・介護全般の相談(一般社団法人奈良県介護福祉士会)
・成年後見制度に関する相談(公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート奈良支部)
・認知症なんでも相談(公益社団法人認知症の人と家族の会奈良県支部)
・福祉全般の相談(一般社団法人奈良県社会福祉士会)
・リハビリなんでも相談
 (公益社団法人奈良県理学療法士協会/一般社団法人奈良県言語聴覚士会/
一般社団法人奈良県作業療法士会/)
・事業所の雇用管理相談・職業能力開発相談(公益財団法人介護労働安定センター奈良支所)
・遺言書の作成・相続手続き・成年後見制度利用・民事信託利用に関する相談
 (一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター奈良県支部)
・高齢者・障がい者なんでも相談(奈良弁護士会)

○ 4階 カフェスペース
・介護食試食&カフェコーナー(奈良県食事サービスネットワーク)

介護フェア様子 介護フェア様子

相談ブース紹介

福祉のお仕事相談

社会福祉法人奈良県社会福祉協議会福祉人材センター

福祉の無料職業紹介所として、福祉のしごとを「知りたい!」、仕事内容を「体験したい!」、希望に合った職場で「働きたい!」方に、生の情報をお届けしました。 介護の日当日は、一般の方に福祉のお仕事内容や就労先に関するご相談に応じました。

福祉用具相談

一般社団法人日本福祉用具供給協会奈良ブロック

入浴用品の活用についての相談、歩行を安全に行い転倒予防として歩行車の活用についてのご相談に応じました。

成年後見制度に関する相談

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート奈良支部

私たちリーガルサポートは、「司法書士」で組織する成年後見の専門団体です。介護の日当日は「成年後見制度」等に関するご相談をお受けしました。 これからもご相談いただきやすい雰囲気作りを心がけています。

認知症なんでも相談

公益社団法人認知症の人と家族の会奈良県支部

認知症の人、または家族の方が介護に対して、今、悩んでいる事のご相談をお受けしました。また、どのようなサービスを利用出来るのかというご相談もお受けしました。

福祉全般の相談

一般社団法人奈良県社会福祉士会

奈良県社会福祉士会は、「福祉の専門家」として高齢、障がい、医療、児童をはじめ、教育や司法なども含めた幅広い分野でご相談をお受けしています。 介護の日当日は、介護保険制度でのサービス利用だけでは埋まらない高齢者の日常の見守り方法についてや、地域の相談窓口と地域との関係などについてのご相談に応じました。

リハビリなんでも相談

奈良県言語聴覚士会一般社団法人奈良県作業療法士会
公益社団法人奈良県理学療法士協会

リハビリ相談では、リハビリの専門職である理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が、日常生活での困りことに何でもお答えします。 各リハビリ専門職に関することや身体・病気・ケガに関すること、「小さな段差でつまずくようになった」「膝・腰が痛い」「食事や着替え、排泄がしにくい」「介助方法はどうすればよいか」「飲み込みや言葉の出にくさへの対応」等、どのようなご相談もお受けします。

事業所の雇用管理相談、職業能力開発相談

公益財団法人介護労働安定センター奈良支所

当センターでは働きやすい職場づくりを目指した雇用管理改善や能力開発・向上など、介護労働に対する様々な支援事業を実施しています具体的には雇用管理相談援助、各種セミナーの開催、介護労働講習等の実施です。

遺言書の作成・相続手続き・成年後見制度利用
民事信託利用に関する相談

一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター奈良県支部

コスモス成年後見サポートセンターは、成年後見に関する特別の研修を積み、十分な知識と経験を有する行政書士で組織する団体です。 介護の日当日は、成年後見制度を利用する可能性がある身内のために制度概要と手続きについてのご相談や、遺言や相続の具体的な手続きに関するご相談などをお受けしました。

高齢者・障害者なんでも相談

奈良弁護士会

奈良弁護士会は、さまざまな法律に関する諸問題に対応する専門職団体です。介護の日当日は、成年後見や介護、福祉サービスを受けるための手続き等に関するご質問やご相談に応じました。

介護食試食&カフェコーナー

奈良県食事サービスネットワーク

今年は、介護食の試食に「かぼちゃのケーキ」と「りんごのケーキ」をご用意いたしました。介護の現場、あるいは自宅で簡単に作れる物を試食してもらい、ヒントにしてもらえればと思っております。 レシピやパネルの準備を今年は残念ながら出来ませんでした。ホールの一番奥で階段を登っていただかないといけないスペースですが、会場で唯一飲み物を飲んでほっこりする場になっています。